いろいろな詐欺の種類と対策

 

こんにちは!

 

 

 

今回記事にしたのは、よくお年寄りがひっかかる詐欺についてです。

詐欺といっても今世の中に出ている数はすごく多いです。その中でも今回はお年寄りがひっかかるものではなく、大学生〜30代くらいまでの何層に流行っている詐欺について書いていきます。

詐欺といっても、オレオレ詐欺ではなくお金を増やしたりだとか、簡単に幸せになれるなどといったものについてです。

 

 

現在大学生などによく流行っている勘違い案件や、注意案件は以下の通りです。

 

1、MLM(ネットワークビジネス)

2、ネットビジネス

3、ローンチ系

4、トレード系

5、他人にお金を預ける系

                                                      です。

 

 

1のMLM(ネットワークビジネス)は、マルチレベルマーケティングの略で連鎖販売取引であり合法です。よく、世の中の人が勘違いしているのがねずみ講で、ねずみ講の場合だと違法になります。

ねずみ講は、その商品に対してサービスがないことや高額であることが多いです。

 

MLMの良い所は、安価でサービスがあることのことをです。

 

ここで、流通とMLMの違いを書きます。

流通の場合、メーカーなどの企業から中間企業や卸売業者を通して個人にモノやサービスが届きます。

 

一方、ネットワークビジネスは、中間企業を通さないでいきなり個人のもとに行くので、良いものが安く手に入るのが特徴です。

 

まとめると、ネットワークビジネスは、良いものも沢山あるが悪いものも沢山あるということ。

判断基準としては、その人がどんな人かではなくその人がどんな商品を扱っているかで判断しましょう。

 

 

2のネットビジネスは、皆さんがよく知っているせどりクラウドソーシング、アフィリエイトなどです。これらのビジネスもMLMのようにはじめの資金が0円からでも始められるものが多いです。これらの良い所は不労所得になるということです。また、頑張れば月10~50万円ほど稼ぐこともできるということです。

ですが、これらのビジネスも中には詐欺の案件もうじゃうじゃあるので気お付けてください。

見分けかたとしては、高額の案件には手を出さないことです。

 

 

3、ローンチ系

 

ローンチ系は全くおすすめしないので説明はしません。避けたほうが良いでしょう。

ローンチ系とインターネットで調べるといろいろ出ているので調べてください。

 

 

 

4、トレード系

一般的にはFX,株、投資です。

これらも世の中に沢山出回っているので判断が難しいです。これらは少額ではあまり利益がでないので資金に余裕があれば初めてみてもいいかもしれないです。

 

判断基準としては、その商品、始めるための初期費用、さらにその人をみて判断するといいでしょう。

 

 

5、他人にお金を預ける系

 こちらも3のローンチ系同様におすすめしないですし、むしろ避けたほうが良いですね。これらの案件は一般人には詐欺案件が沢山出回っていたり、おいしい案件はほとんど富裕層など年収1000万円クラスでしか回らないのでおすすめしないです。

 

 

 

こんにちはの5つがだいたい流行っているビジネスです。

 

ここで知っておいたほうがいい重大用語のご紹介です。

 

ポンジスキーム

詐欺の一種であり、投資などで行われて実際には運用していないで後の出資者の配当がそのひとにいくことです。

99%の投資詐欺がこれなので注意してください。

要するにもらったお金をそのまま返しているだけです。

 

 

これらの対策としては、運営している元を見ることです。例えば、年利や月利を見ることです。やたらと高い数字だったら避けるべきです。これらの数字ですがグローバルスタンダードで1ケタ後半なので、2ケタなどの数字であったらやめましょう。

 

また、投資は長期的にみるものなので、短期間では増えません。なので月利などのキーワードはタブーです。

ちなみに、世界一の年利は15%です。

 

 

HYIP(ハイプ)

こちらの用語もすごく大切です。

HYIPは仮想通貨×MLMで会社が飛んだり出金不可であったり、ポンジスキームだったりする可能性が高いです。

大切なので覚えておきましょう。

 

 

 

詐欺案件か見分ける方法である7大用語もあります。

1、感情ではなく、理論で判断しましょう。

2、相手の話を鵜呑みにしないこと

3、第三者の「専門家」に確認する

4、相手の「人柄」と「内容」を混ぜない

5、ありえないほどおいしい話はこの世には存在しないということ

6、「価格」と「価値」が本当にあっているのか調べる

7、信用、信頼、社会性の確認をする

 

 

 

まとめ

○見た目、見抜く力を身に着ける

○自分がどうなりたいか考える

 

 

以上が詐欺などに対する対策です。今後、特に大学生や社会人になったばかりのひとはこのような勧誘、必要性が出てくると思います。仲のいい人だから、いい人そうだからなどで判断するのは危険で自分の人生が狂います。また大切なものを失う可能性も出てきます。また、これらの知識がなく悪気がなくても自分が加害者になることもあります。金で友人関係は簡単に崩れます。

 

 

この記事を読んでくれた人が一人でもそのようなことに騙されないようになってくれれば幸いです。また、無知は罪です。知らなかったなどは通用しないですしその方の勉強不足だと思いましす。

 

 

 

 インスタグラム

→@ yoshiyuki.ridelife


フォローお願いします!